1日中遊べる理由~海洋博公園

※本ページはプロモーションが含まれています

海洋博公園は国営の公園です。

美ら海水族館も公園内の施設となっていますが、
広い公園内には水族館と同じく有料施設と無料で利用できる施設があります。

1日中遊べる理由

沖縄に家族旅行に来た人のほとんどが、
美ら海水族館を目的にこの海洋博公園を訪れていると思いますが、
国営だけあって、子連れにも嬉しい遊びスポットがたくさんあるのです。

79.JPG

「バンコの森」と呼ばれる広場には木造の2階建ての建物があり、
中が探検できるようになっています。

その上、無料で折り紙や風車の作り方を教えてくれる人がいたり、
ボールや竹馬なども無料で貸出を行っいます。

近くのグランドゴルフでも、
無料でゴルフセットの貸出を行っているので、
海洋博公園に行けば驚くほど無料で、
親子そろって思いっきり楽しむことができるようになっているのです。

「夕陽の広場」では、子どもが喜ぶトンネル状のすべり台や
らせんパイプスライダーなど大興奮の遊具がこちらも無料で開放されています。

1日中遊べる海洋博公園ですが、
広大な敷地のため子連れでは特に移動が大変になります。

そこで上手に利用したいのが公園内を運行する「遊覧車」です。
公園内に13カ所の停留所があり、
1回乗車券が100円、
1日周遊券が200円となっています。

1日公園を楽しむためには、
最初にこの1日周遊券を購入して園内を上手に回り
体力を温存したいものです。

ただ、遊覧車というだけあって、
公園内の景色を楽しみながら回るということが主な目的のため、
すごーく走るのが遅かった気がします。



コメントを残す

CAPTCHA