※本ページはプロモーションが含まれています
入場前の心得~美ら海水族館
美ら海水族館の入場料は大人が1800円で小人が600円となっています。
そこで裏ワザとして知られているのが、
許田にある道の駅「やんばる物産センター」に立ち寄って
割引チケットを購入するという方法です。
那覇からの高速は許田までしか通っていないため、
普通に走っていても水族館を目指していれば許田の道の駅は通ります。
ここでは、美ら海水族館の入場チケットが
大人1550円、小人530円で売られていて、
4800円の家族券(大人2名+小人2名)は3840円で販売されています。
(※変更になる場合がありますので、出発前に道の駅に問い合わせしてくださいね)
上手に利用すれば軽食代くらいにはなるのではないでしょうか。
美ら海水族館の建物は海と一体になるような感じに建てられており、
駐車場から歩いて見えてくる水族館の海人門はこの建物の4階部分となり、
そこからエスカレーターやエレベーターで降りた3階が
ロビー階となっていて、水族館の入口となっています。
水族館の中は「サンゴ礁への旅(3階)」、
「黒潮への旅(2階)」、
「深海への旅(1階)」などとなっていて、
フロアごとにテーマを設けています。
3階から1階までとなると各フロアを見終われば
階段を降りて移動するように思えますが、
美ら海水族館は横に長くできていて、
実際にはなだらかなスロープを下りながら
横移動して行くように魚たちが展示されています。
1階の出口を出た所が海辺に近い場所となっていて、
海の生き物が飼育しやすい環境が整えられています。
ちゃんとしたレストランは4階にしかないので、
食事をするなら入場前に済ませるか、見終わって戻るということになります。