※本ページはプロモーションが含まれています
ぬーやるバーガー~沖縄名物料理
ぬーやるバーガーとは、
沖縄にだけ展開する地元密着のハンバーガーチェーン「Jef」のオリジナル商品です。
沖縄には「ぬーやるバーガー」という言葉があるそうで、
「何じゃこりゃ(何だこれは)?」とい感じの意味になるそうです。
もちろん何じゃこりゃが商品となる訳ではなく、
Jefで売られている「ぬーやるバーガー」は
ゴーヤーバーガーにポーク(ランチョンミートのこと)を加えたものとなっています。
沖縄の人で無ければ、
このゴーヤーバーガー自体が「何じゃこりゃ!」なのですが、
なぜかゴーヤーバーガーは
「ゴーヤーバーガー」としてメニューにのっていて、
このゴーヤーバーガーにポークがトッピングされたものを
「ぬーやるバーガー」として販売されているのです(かなり不思議)。
このぬーやるバーガーを食べにJefに行こうと思ったのですが、
Jefは沖縄全土にある訳ではなく、
沖縄に家族旅行などで訪れた人達があまり行かない
那覇より南下した場所にしかありません。
このため私たちは那覇店を訪ねたのですが、
かなりわかりずらい場所にあり迷ってしまいました。
この那覇店以外は店舗も大きくドライブスルーなどもあるようですが、
私たちが入った那覇店は商店街の一角に
ポツンと喫茶店のような感じで存在していました。
同じく沖縄にしかないファーストフードの
A&Wは目立つ場所にあり、
比較的大きな店舗が多く沖縄全土にあります。
そのようなイメージで行くと
それこそこのJef自体が「何じゃこりゃ?」となり、
少し期待を裏切るかもしれません。
ただ、メニューはオリジナルにあふれていて、
バラエティーに富んでいます。
ゴーヤーバーガーを筆頭に、
サンドウィッチ(パンはトーストしてある)、あげパン、今川焼き、
スパゲティ、ハンバーグ、タコライス、ポーク玉子などなど。
もうファーストフードの粋は超えて、
Jefに行けば何でも食べられるという感じです。
何でも混ざるチャンプルーが存分に味わえる沖縄ならではのお店です。