まずは買い出し
子連れの旅行は、子どもが疲れてしまったり夜の外出を控えたりと、
意外とホテルで過ごす時間が長くなります。
ホテルの部屋の中には冷蔵庫が用意されていて飲み物などがおいてありますが、
そこはホテル値段となっているので、
地元のスーパーなどで買い出しをして、
上手に節約をしたいものです。
私たち家族は夕食を早めに済ませてホテルに戻るか、
お弁当などをテイクアウトしてホテルの部屋で食事をすることがほとんどです。
ホテルの朝食バイキングでは、
フレッシュなフルーツや野菜も豊富に揃えられていますし、
昼食で行く食堂などでも沖縄の野菜をたっぷりと使った定食が食べられるので、
夕食は簡単に済ませてゆっくり過ごすようにしています。
レンタカーでホテルの外に食事に行けばお酒も飲めないため、
お風呂を済ませた後の晩酌用のビールは必ず買い出ししておきます。
おつまみや子どものお菓子なども初日に買い出しをして、
途中足りなくなればまた買い出しに行きます。
沖縄のホテルには長期滞在をする人などもいるため、
ロビー階などにコンビニエンスストアがあったりすることもありますが、
やはり地元のスーパーなどの方が安く品揃えも豊富になっています。
沖縄本島にいくつかある「道の駅」も買い出しにはおススメです。
総菜やお寿司、ビールのつまみになりそうなものが結構おいてあります。
沖縄には珍しい物がいっぱいあるので、
買い出しの度に家族で色々なものを見つけテンションが上がってしまいます。
沖縄らしくホテルによっては冷蔵庫が空で用意されていて、
ご自由に使ってくださいという所もあります。