沖縄の離島に行ってみる?

※本ページはプロモーションが含まれています

石垣島、宮古島、久米島、小浜島、西表島、与那国など、
沖縄には有名な離島がいくつかありますが、
そこに行くまでに労力がいるため、
行きたくてもなかなか行かれない人も多いのではないでしょうか。

特に子連れでの
沖縄旅行となると、

乗り継ぎをしなければならない離島は
遠い存在です。

 

最近では石垣島や宮古島などへの
直行便も飛ぶようになりましたが、

離島に行くとなると
離島だけの滞在にするか、

沖縄本島と組み合せを
選ぶかということになります。

 

沖縄本島と組み合せれば
内容が広がる沖縄旅行になりますが、

旅行日数が短い状態では
強硬スケジュールとなってしまいます。

 

車を運転しないママ友の家族は、

あえて離島である
石垣島に毎年家族旅行に行っています。

 

沖縄本島なら
車であちこち
移動してみたくなりますが、

離島なら
観光タクシーなどを頼んでも
1日でまわれてしまったりするので、

かえって気が散らず
のんびりと
ホテルライフを満喫できると言います。

 

やはり離島に行くほど、
海のきれいさは増してくると思います。

 

現在は、沖縄本島も
人工の砂などを入れて、

海のきれいさを
保つ努力をしていますが、

 

 

随分前に宮古島を訪れた時は、

あまりの海のきれいさに驚き、

沖縄本島の海との違いを
はっきりと感じました。

 

宮古島 海

 

沖縄旅行に
何を求めるかにもよりますが、

海遊びや
ホテルで過ごす時間が長い人などは

離島も
向いていると思います。

 

わが家のように、

水族館に行ったり、
雑貨を見にまわったり、
市場に行ったりしたい人は、

沖縄本島で
じゅうぶん楽しめると思います。



コメントは受け付けていません。