沖縄ってどんなところ?

※本ページはプロモーションが含まれています

南国ムードが漂う沖縄は
気候も人もとても温かく、

何度でも訪れたくなる
魅力にあふれた地

で家族旅行にも最適な所です。

沖縄は
沖縄流の独特の文化や
風習が根付いているため、

日本でありながら
異国いるような感覚

 

で常に旅行者を
楽しませてくれます。

 

また、

 

きれいな海に
囲まれているだけあって、

リゾート気分も
存分に味わうことができます。

 

子連れで
ハワイやグアムに行けば、

国や言語の違いで
それなりに気を使う場面も出てきますが、

そこが
沖縄旅行のよいところで、

面倒な入国手続きなどもなく
思い切り家族で

リゾートを満喫できます。

 

沖縄に家族旅行で
行くと感じることは、

沖縄には沖縄時間が流れている

ということです。

 

冬でも暖かい日が多く
陽も長いので、

1日が
ゆったりと流れているというか、

どこに行っても

セカセカと動き回っている人を
あまり見かけません。

 

食べ物や飲み物なども、

沖縄でしか見かけないものも多く、

ハマる人は
恐ろしいほどに
ハマってしまうのが沖縄
です。

 

沖縄ってどんなところ?

 

沖縄本島は
縦長の地形になっていて、

飛行機が降り立つ那覇は
縦長の地形の下の方に
位置します。

 

縦長の1番下である南部が

映画「ひめゆりの塔」などでも知られる

激戦地となった場所で、

リゾートホテルが並ぶ恩納や読谷村、

名護などは

 

反対に縦長の地形の上の方に
北上していくことになります。

 

家族連れに人気の
「美ら海水族館」は、

 

名護の先のかなり北部にあり、

那覇から
高速道路を使って車で約2時間
(一般道路なら約2時間50分)

 

ほどの距離にあります。

 

沖縄の主要観光地は
那覇市内近辺から

美ら海水族館がある
海洋公園の間に集中しているため、

基本的に
車で2時間半圏内にあると考えておけば、

ほとんどの
行きたい所の距離や
時間がつかめると思います。



コメントは受け付けていません。