美ら海水族館のエリアは実は屋内施設だけで、
イルカなどがいる屋外エリアは海洋公園の施設となっています。
そのため、イルカなどを観るために屋外エリアに出る時は、
戻るつもりがなくても
念のため再入場スタンプを押してもっらった方がよいと思います。
これを押しておいてもらえれば、
水族館グッズを買いに館内に戻ることもできますし、
ジンベイザメのエサやりを観たくなっても戻ることができます。
ほとんどの人が屋外のイルカやマナティがいる場所を
水族館の施設だと思っているのですが、
屋内施設を出れば、
そこからは水族館ではなくなるので注意が必要です。
1階の出口を出てしまえば美ら海水族館ではなくなりますが、
マナティーの横の道を行けば浜辺などに出られてしまいます。
そこで海遊びなどもできたり、
海洋公園に出て遊びにいくこともできます。
海洋公園は広大な敷地になっていて、
たくさんの施設がその中にありますが、
美ら海水族館も含めて、
きちんとした食事ができるのは美ら海水族館の4階にある
「イノー」というレストランしかありません。
公園内にいくつかお店はありますが、
ほとんどが軽食や売店となっています。
このイノーは美ら海水族館にあるため、
美ら海水族館の入場者しか利用できないと思っている人もいますが、
このレストランは水族館へ入館しなくても入れるようになっているので、
再入場スタンプを見せる必要もありません。
ただ、夕方からの水族館(特に閉館間近)は人がぐんぐん減って少なくなり、
とても見やすくなります。
再入場スタンプを見せて、
最後にジンベイザメだけを観に行くといような贅沢なこともできますので、
後悔しなためにもとりあえず押してもらいましょう。