沖縄に家族旅行で行ったら1度は行きたいスポットです。
那覇の国際通りの路地を入った場所にある市場では、
水族館にいるようなカラフルな魚が所狭しと陳列されていたり
隣の肉屋では豚の顔の皮がニッコリとお出迎えしてくれます。
この市場は観光スポットでもあるため、
豚の顔の横で写真を撮っても、
魚屋の前で写真を撮ってもまったく怒られません。
とても沖縄らしい写真が撮影できるので、
私たち家族も沖縄に家族旅行で来た時は必ず立ち寄ります。
この市場で売られている食材を購入して、
2階の食堂に持ち込めば調理をしてくれるシステムになっているようですが、
はっきりと言って沖縄の魚は熱帯魚のようにしか見えなくて、
食欲をそそる感じはしません。
そのため、いつも1階では何も買わずに2階の食堂に行くのですが、
沖縄らしい食材を使った料理はほとんど、
この2階の食堂で食べることができるので、
下で食材を買わなくても何も困ることはありません。
2階は広大な体育館のような空間になっていて、
いくつもの食堂が隣り合っています。
どこに入ろうかと迷っていると、
呼び込みの激しい店もあるので、
ついついそういう店に入ってしまいそうですが、
微妙に店ごとに扱っている食材やメニューが違うので、
外から店内に張り出されたメニューをよく吟味して、
食べたい物が多い店を選ぶとよいと思います。
味はほとんどが普通のような気がしますが、
沖縄料理を代表するものがほとんど集結していますので、
ここで試しに食べてみて、美味しかったら専門店に行くというのも悪くありません。